■ 海南クリニック
TOP > F.A.Q.3
医療レーザー脱毛
- 医療レーザー脱毛は何回くらい通えばよいのでしょうか
- 医療レーザー脱毛で完全に毛はなくなりますか?
- 生理中や妊娠中でも医療レーザー脱毛を受けることができますか?
- ムダ毛を自己処理しているのですが、医療レーザー脱毛受けることができますか?
- 日焼けをしているのですが、医療レーザー脱毛を受けることができますか?
- どのくらいの期間をあけて通えばよいのでしょうか?
- 眉毛を整えたいのですが、眉毛の周りをレーザー照射できますか?
- ビキニラインからお尻にかけての色素の濃い部分、粘膜にかかっている部分も脱毛で きますか?
- 施術前にすり傷や切り傷をしてしまいましたが、レーザーを受けることができますか?
- 痛みはどのらいですか?我慢できますか?
- レーザー照射後の痛みや赤みはどのくらい続くのでしょうか?
- 腫れたり赤くなったりしますか?
- お薬はもらえますか?
- レーザーを受けて、すぐにお化粧をしても大丈夫ですか?
- レーザーを受けた日に入浴はできますか?
- レーザーを受けた日にプールや海に入ることは可能ですか?
- レーザーを受けた部位がカサカサします。
ボディローションなど市販の物を使用しても大丈夫ですか?
- 医療レーザー脱毛は何回くらい通えばよいのでしょうか?
- 皮膚のタイプや毛質も個人差がありますので、一概にはお答えできませんが、回数を重ねるごとに減っていきます。通常、同じ部位で、3 〜5 回程度で終了することが多いようです。
- 医療レーザー脱毛で完全に毛はなくなりますか?
- 産毛が残ることもありますが、目立つ毛はなくなると考えていただいてよろしいかと思います。
- 生理中や妊娠中でも医療レーザー脱毛を受けることができますか?
- 生理中でも受けることは可能ですが、人によってはいつもより痛みを強く感じることがあります。 また、妊娠中、授乳中、または妊娠の可能性がある方はおすすめできません。
- ムダ毛を自己処理しているのですが、医療レーザー脱毛を受けることができますか?
- 脱毛レーザーは毛根付近のメラニンに吸収されて脱毛を起こすので、毛抜き、脱毛ワックス、脱毛クリームで抜いた状態、あるいはブリーチした状態での効果は期待できません。カミソリでの剃毛は全く問題ありません。
- 日焼けをしているのですが、医療レーザー脱毛を受けることができますか?
- 日焼けの程度と肌質にもよりますが、脱毛レーザーは色素に反応するため、お肌にダメージを与えることがありますので、過度の日焼けをされている場合レーザー照射をできないことがあります。
- どのくらいの期間をあけて通えばよいのでしょうか?
- レーザー照射によって反応した部位は、再生・非再生にかかわらず、毛が一度抜け落ちます。発毛には毛周期がございますので、毛が生えそろう期間の最低6 週間はあけてください。
- 眉毛を整えたいのですが、眉毛の周りをレーザー照射できますか?
- 大体の部分は照射可能ですが、眼窩(目のくぼみ)にかかる部分は避けたほうが良いと思われます。
- ビキニラインからお尻にかけての色素の濃い部分、また粘膜にかかっている部分も脱毛できますか?
- 脱毛レーザーはメラニンやヘモグロビンに反応しますので、肉眼的に、黒っぽいかったり、赤っぽかったりするところは、レーザーによるダメージをうけやすくなります、したがって出力を下げての適用となり脱毛率は低くなってしまいます。
- 施術前にすり傷や切り傷をしてしまいましたが、レーザーを受けることができますか?
- レーザー光は、メラニンだけでなくヘモグロビンにも反応します、またレーザー照射後の皮膚は傷の治り自体を遅らせてしまいますので、傷が広範囲のときは施術できません、小さい傷なら問題ありません。
- 痛みはどのらいですか?我慢できますか?
- 施術する部位にもよりますが、一般には「輪ゴムをはじいた程度」と表現されます。
- レーザー照射後の痛みや赤みはどのくらい続くのでしょうか?
- 痛みはすぐに治まります。また、赤みも通常数時間でなくなりますが、数日間は照射部位に強い刺激を加えないようお願いしております。
- 腫れたり赤くなったりしますか?
- レーザー照射直後は、赤い発疹状となることが多いですが、通常数時間で、ほぼ無くなります、完全に消失するには1 週間ほどかかることもあります。
- お薬はもらえますか?
- レーザー照射後は、当院にて外用クリームを塗布いたします。通常はこれだけで十分ですが、必要に応じて外用のお薬をお出ししています。1 日に数回、照射部位にやさしく塗布してください。
- レーザーを受けて、すぐにお化粧をしても大丈夫ですか?
- もちろんレーザー照射部位以外でしたら問題ありません、照射部位に付きましては、お薬を塗っておりますので当日のお化粧は避けてください。また翌日からも、刺激のないものを皮膚の状態を見ながら行ってください。
- レーザーを受けた日に入浴はできますか?
- レーザーを受けた日は湯船につかることは避け、軽くシャワー程度にしてください。ナイロンタオルなどで強くこすることはお避けください。
- レーザーを受けた日にプールや海に入ることは可能ですか?
- レーザーを受けた日は、プールや海に入ることはお避けください。
- レーザーを受けたところがカサカサします。
ボディローションとか市販のものを使用しても大丈夫ですか?
- 当院でお出ししているお薬をなるべく使いください、また保湿剤程度なら問題ないかと思われますが、その場合は刺激のあるものはお避けください。